専業主婦がふるさと納税を利用するときの注意点!損する前にチェック

ふるさと納税イメージ画像

実質数千円の負担で、全国各地の特産物がもらえると
なにかと話題のふるさと納税。

確定申告の時に申請すれば、そのぶん住民税が減税されたり税金が還付されるという仕組みです。

でもちょっと待って!
専業主婦がふるさと納税を利用する場合は要注意!

数千円の負担で特産物がもらえるはずが、
申請方法によっては税金が還付されない!!なんてこともあり得るのです。

専業主婦の人は「ふるさと納税」してもお得にならない?!

そもそも、ふるさと納税は支払った税金の一部を
あとから返してもらえるという仕組みです。

ですが専業主婦の場合には、そもそも税金を払っていませんよね。

ということは、
ふるさと納税をしたところで払っていない税金を取り返しようがないのです。

つまり、専業主婦の人が自分名義で2万円のふるさと納税を行った場合は、
全額寄付というような形になってしまいます。

実質負担が数千円でもらえると思っていた特産品なのに、
そのまま2万円かかってしまうというわけです。

よく調べずにお得そうだから・・とふるさと納税を利用すると
節約どころか、大きな出費になってしまう可能性があるんです。

ふるさと納税の申請者は収入のある人に

奥さんが専業主婦で旦那さんだけが働いて税金を納めている場合には、
旦那さんの名義でふるさと納税を申し込むようにしないといけません。

収入がある人(=税金を多く収める人)が申し込むことにより、
税金があとから返金されてお得になるからですね。

ただし、収入や家族の世帯構成、住宅ローン控除や医療費控除の額によっても
実質負担額は変わります。

ふるさと納税に関連したサイトでは、源泉徴収票をもとに必要事項を記入すれば「いくらまでならお得に特産品をもらえるか」を計算することが可能です。

→ ふるさと納税の控除額を簡単シュミレーションできる!さとふる


まずは、いくらまでなら申込みできるのかということと、
実質負担額はいくらになるのかということをあらかじめ確認してから
申し込むようにしましょう。

スポンサーリンク

確定申告しないと1円も帰ってきません!!

また、ふるさと納税は自分で確定申告をしなければ税金は帰ってきません。

申請を忘れていると、ふるさと納税で申し込んだ額を
そのままを寄付したような形になってしまい、一円も節約になりません!

手続きが多少面倒に感じられるかもしれませんが、
年に1度の申請で済むので忘れずに確定申告するようにしてください。

ふるさと納税の落とし穴!まとめ

いかがでしたか?

簡単でお得なイメージのふるさと納税ですが、
専業主婦の人がふるさと納税をしても、節約にはならないなんて驚きですよね。

・税金を支払っているご主人の名義で申し込むようにすること
・確定申告を必ず行うこと

の2点を忘れないようにして、最大限お得に活用しましょう♪

ただ肉やカニを買えばお得ってことじゃないのねー