猫の換毛期は何月?期間はどのくらい?お風呂やシャンプーしてもいいの?

 

猫の換毛期とシャンプー

猫の換毛期は何月?期間はどのくらい?お風呂やシャンプーしてもいいの?

猫を飼い始めると、毛が沢山抜ける時期が来ると思います。
生え変わる時期の毛ってもふもふしていて気持ちいですよね♪

部屋で飼っている方は、可愛いといっても落ちる毛に困ると思います。
そして、猫は水が苦手な子が多いので、シャンプーを頻繁にしていいのかも悩みます。

今回は、猫の換毛期の時期や抜け毛対策やシャンプーについてご紹介します。

「猫の換毛期とはいつからいつまで?」

猫の換毛期についてご紹介します。

・夏に向けての3月、冬に向けての11月、年に2回あります。

3月の換毛期は夏の暑さに備えるために、冬の毛が沢山抜けます。
猫の種類によっては、見た目がスマートになる子もいると思います。

11月の換毛期は、冬の寒さに耐えられるように、夏の毛がぬけて冬の毛になります。
この冬の毛がもふもふしていて可愛いですよね。

〇夏毛と冬毛の違い

夏毛と冬毛は換毛期によって生えかわります。
・夏毛
猫の身体の熱を逃がすため、毛の密度も少なくなります。
毛質も少し硬めになっていて、風が通しやすくなっています。
・冬毛
冬の寒さの耐えるために、熱を逃しにくくし、毛の密度が高くなります。
毛質は柔らかく、毛も細いです。

そして、換毛期になると毛の長い子は特に毛玉を吐く事が多くなります。
3月の換毛期は、毛が沢山抜けるため、猫のグルーミングも増えます。
気温も高くなるため、猫も少しでも早く毛を抜こうとペロペロして毛を飲み込みます。

結果、毛玉がお腹にたまり、毛玉を吐く事が多くなります。
色々なところに吐いてしまうので、よく観察しましょう。

「抜け毛対策で猫をお風呂やシャンプーしても大丈夫?」

猫は水が嫌いな子が多かったり、ネット上ではシャンプーはよくないという記事もありますが、基本やりすぎでなければ、お風呂もシャンプーも大丈夫です。

〇お風呂・シャンプーがダメな理由

猫の唾液には、衛生を保つ成分が含まれていいます。
なので、グルーミングをしている猫は清潔です。

お風呂が嫌いな猫を強制的に洗ってしまうと、猫はストレスで病気を引き起こしてしまうこともあります。
うんちがついてしまったり、取れない汚れが付いた時だけお風呂に入れてあげましょう。

ですが、入浴が必要な猫もいます。

〇長毛種はシャンプーが必要?

猫の換毛期とシャンプー

換毛期に悩んでいる方は、長毛種を飼っている方に多いと思います。
長毛種は、飲み込んでしまう抜け毛を減らすために、お手入れとして入浴が必要です。
口元、お尻が汚れやすいのでお風呂に入れてあげましょう。

換毛期でも、普段お風呂に入れる場合でも、まず最初にブラッシングしてあげましょう。
換毛期になると毛が抜けて、元ある毛と絡まってしまうことがあります。

人間も、美容室でシャンプーしてもらうときに、必ずブラッシングされます。
猫も同じようにシャンプーの前にブラッシングしてあげないと、絡まった部分にシャンプーが残ってしまい、その部分を猫が舐めてしまうと体に良くありません。

換毛期でも、猫の種類によってお手入れのやり方を変えると良さそうです。
短毛な子であれば、お風呂に入れるよりも、ブラッシングをメインにして、ふき取りタイプのシャンプーをしてあげるといいと思います。

「まとめ」

猫の換毛期とシャンプー

猫の換毛期の時期やお風呂やシャンプーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

換毛期は3月11月頃なので、その時期はブラッシングなどのお手入れをこまめにした方が良さそうですね。
短毛・長毛のタイプによって、お手入れの仕方も変わってくるので、自分の猫のタイプやお風呂が嫌いじゃないかよく見てみましょう。

飼っている猫の換毛期の抜け毛が気になる方は、是非参考にしてみてください!