浴衣の帯を汚しちゃった!家庭での洗い方や手洗い方法まとめ

浴衣帯洗い方

「浴衣の帯を汚しちゃった!家庭での洗い方や手洗い方法まとめ」

これからの季節、お祭りや花火大会で浴衣を着る機会が増えると思います。

楽しんだ後、浴衣を見てみると帯の部分が汚れていることがありますよね。
お子さんがいる方だと、はしゃいで汚れがつくことも多いでしょう。

そんな時、皆さんはお手入れの仕方はどうしていますか?
どうせなら、綺麗にできるなら自宅で洗いたいですよね。

今回は、浴衣の帯についてしまった汚れの見分け方や、家庭で手洗いするときの注意点ややり方をご紹介します。
帯の種類別のお手入れ方法もご覧ください。

「浴衣の帯で洗濯できるものとできないものの見分け方は?」

浴衣の帯家庭での洗い方

浴衣も表記を見なければ洗えるもの、洗えないものがありますが、帯も同じです。

・生絹の帯は自宅で洗うことはできません

なので、もし汚れがついてしまった場合はタオルなどで汚れをふいて、しわを伸ばして陰干ししておきましょう。
それでも落ちない場合は、素直にクリーニングに出しましょう。

・ポリエステルの帯は洗濯OKの表記があれば大丈夫

洗濯機の手洗いコースを使って洗いましょう、
軽く脱水したら、叩いてしわを伸ばし、風通しのいいところで干します。

自宅で洗濯を考えている方は、帯の表記をきちんと見ましょう。
もし表記がない場合は、生絹かポリエステルかを確認してくと良いと思います。

「家庭で浴衣の帯を手洗いするときの注意点ややり方」

帯は、汚れがついてしまった時だけ洗うようにしましょう。
汚れがついていない場合は数年で1回でも大丈夫です。

帯を綺麗にしたい場合、自宅では手洗いが基本となります。
適当に洗ってしまうと、しわになる事があるので注意しましょう。

手洗いのやり方

・帯を折りたたんだ状態にしましょう。
・水洗いor薄めの中和洗剤で洗います。

・バスタオルなどで水気を絞って、伸ばしながら干しましょう。
・色落ちが気になる方は、タオルについていないか確認します。

注意点

自宅で洗うと、しわになったり色落ちがしやすくなります。
干すときは伸ばしながら干すことを意識したり、色落ちの確認をしましょう。

帯は基本的に洗うものではないので、シミ抜き剤などを使うのもいいです。
もし自宅の手洗いで失敗してしまった場合はクリーニングにもっていくといいと思います。

「種類別!帯のお手入れ方法をご紹介!」

浴衣の帯家庭での洗い方

浴衣の帯には色々な種類があります。
種類によってもお手入れの方法がかわってくるのでご紹介します。

ふわふわ兵児帯(絹)

この素材は絹でできているので、石油系ドライクリーニングにしましょう。
ポリエステルのものはネットに入れて自宅で選択できます。

綿の兵児帯

綿でできているので、浴衣と同じお手入れで大丈夫です。
洗濯後は、スチームアイロンで蒸気を当てるとしわも伸び、元通りになります。

ポリエステル半幅帯

ネットに入れて洗濯機の手洗いコースや弱流で洗いましょう。
アイロンをかける時は、当て布をします。

熱に弱いので中温でかけましょう。
スチームを当てると、しわ伸ばしに効果的です。

お子さんがいる方は、洗えるタイプの帯を用意すると楽だと思います。
もしくは、持ち運びのシミ取り剤をカバンに入れて置くとシミも落としやすくなります。
帯の種類でお手入れが変わるので、確認しておくといいでしょう。

「まとめ」

自宅で洗える帯の見分け方や手洗いの注意点ややり方、種類別のお手入れ方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

見分け方や種類別のお手入れでは表記を確認しておくことが大事です。
いますぐ汚れを落としたい!と思った時にも表記を見ておけば対処方法があります。

手洗いをする場合は、しわや色落ちを意識すると自宅でも綺麗に仕上がります。

方法を知っておくだけでも、お祭りの出店も心置きなく楽しめますよね。
是非参考にして、お祭りや花火大会を楽しみましょう!